自由な人生を手に入れるために必要な5つのマインド&スキルセットを世界一周起業家が解説

世界一周、サーフィン移住、起業してカフェ経営とブログで生きているこーせーです。

「自由な人生」って字づらからして魅力的ですが、人生で一度は憧れるライフステージって必ずありますよね。

かくいう僕もその一人で、少し前までは猛烈に憧れて目指し、結果として専業ブロガーとして好きな時間に好きな場所で好きなことをする生活を2年弱した経験があります。

そんな自由な生活を経験した結果、自由な生活=自由な人生ではないと今は考えています。

今回は僕の経験なりの自由な人生を送るためのマインドとスキルセット、そして一般的に言われている「お金」「場所」「精神」の3つの自由についてシェアさせていただきます。

ではいきましょー!

著者プロフィール
こーせープロフィール写真
  • 名前:こーせー(中森 康成)
  • N’for株式会社代表/三児の父/サーファー
  • 世界一周後→宮崎県に移住し三業種で起業
  • 体作りができるカフェ【Coco Bowls】 経営
  • ブログ最高収益月100万円
  • 朝7時から仕事を開始し、夕方はほぼ毎日サーフィン
  • 宮崎市公認移住アンバサダー

⇒詳しいプロフィールはこちら

自由な人生を手に入れるための5つのマインド&スキルセット

では、さっそく自由な人生を実現するためのマインドとスキルですが

  1. ノーストレスな生活もストレスになる
  2. 人生の価値基準を決める
  3. いつでも自分で稼げる力をつける
  4. すべての意思決定は自己責任
  5. リスクを取らないことがリスクと呪文のように唱える

です!

それぞれ解説していきます。

①ノーストレスな生活もまたストレス

サーフィンエアー
好きな時間に起きて好きな時間にサーフィンばかりしていたころ

一見、ストレスがない生活は理想的に見えますが、実はそれが逆にストレスの原因になることもあるんです。

僕も一時期ノーストレスな生活を目指してブログ運営し、一定の期間寝ていてもどこにいても収入があるというノーストレスな生活を送りました。

毎日好きな時に起きて好きな時間にサーフィンして、、、、という生活を2年ほど送った結果。。。

「飽きる」「人生これでいいのか」という思いに駆り立てられるんですよ汗

僕たちは日々の小さな挑戦や困難に適応していく中で成長しています。

その成長こそが充実に繋がるものだと僕は思っていて、もし何も挑むものがなければ退屈を感じ、成長のチャンスを逃してしまうかもしれません。

自由だった専業ブロガー時代から現在はカフェも経営していますが、毎日お客様がどうすれば幸せな気持ちでお帰り頂けるか?を試行錯誤し、その中で得られる新しい学びが楽しみだったりします。

ストレス過ぎる生活は逃げる、改善するのが正解だと思いますが、逆にノーストレス過ぎる生活もこれもまたストレスになるものです。

②人生の価値基準を決める

バックパッカーで台湾に行く
台湾は4回くらいサーフトリップ言ってます

自由な人生を送るためには、あなたがどんな人生を送りたいのかを明確にすることがとても大切です。

他人の価値基準ではなく、自分自身のものさしで人生の価値を決めるということです。

僕たちは1日24時間しかありませんから、何かを得るには何かを捨てる必要が必ずあります。

例えば、僕は自由に海外に行くのも好きでしたが、経営するカフェの店舗に立って仕事するのも大好きです。

どちらも両立するには自分が分身するしかありませんし、それは修行足らずで無理なので、どちらかの価値に優劣をつけ価値基準を決める必要があります。

こーせー

副次的ですが価値基準を決めることのメリットに、人と自分を比べて嫉妬や妬むことが減るということもあります。

あなたの価値基準は何ですか?ペンを持って紙に書き出してみると、意外な答えが出てくるかもしれません。

③いつでも稼げる力をつける

自由な生活は心の持ちよう次第!

と、そこまで精神的に持っていける人はいいでしょうが、僕には難しいです。

そしてほとんどの人が「お金」はあった方が選択の自由度は高くなるはずです。

ということで、自由な人生を築くためには「いつでも稼げる力」が欠かせません。

稼げる力とは

  • 手に職をつける
  • 世の中のニーズを見つけ解決するビジネススキル

がそれにあたりますね。

手に職があればどこに移動しても職に困ることはないでしょうし、ビジネススキルがあればゼロからお金を生み出すことも可能です。

特に現代のようにリモートワークや副業が普通になっている今、この力を養うことは自由への大きな一歩です。

僕はブログアフィリエイトでニーズを見つけ、解決する力をつけてきましたが、まずは自分の”好き”や”得意なこと”を深め、スモールビジネスや副業に挑戦してみるのがおすすめです。

こーせー

僕自身、月収1000万円はいつでも稼げませんが、月50万円ほどでしたらたぶん今からゼロになってもいけます。

④すべての選択は自己責任と知る

自由と責任は常にセットです。

自由に生きるためには、自分の選択に責任を持つことが不可欠です。

これは責任というリスクを負うと言い換えてもいいかもしれません。

例えばなにか問題が起こった場合や壁にぶつかった時、自分に責任があると考えれば改善に繋がり結果として自己成長に繋がりますが、責任の所在を他人に置いてしまうとそこで何もかも止まってしまいます。

サーフィンをするために移住を選んだ僕の決断も、起業という道を選んだのも、自己責任から来る選択の一つです。

もしうまくいかなかったにしても、その結果に対して建設的に考え、次のステップに生かすことが、さらなる成長につながりそれが結果として自由な人生へと繋がります。

⑤リスクを取らないことは人生のリスクになる

リスクを取らないことが一番のリスク。とよく言われますが、これは本当にそうだと思ってて、リスクを正しく恐れることは大切ですが、過度に恐れすぎて行動できない場合は長期目線では「あの時やっていればよかった」という取返しのつかない大きなリスクを背負っています。

とはいえ、何も1000万円借り入れして挑戦しろ、とかではなくご自身が許容できる範囲内で小さくリスクを取っていくのが大切です。

リスクを取ることは簡単ではありませんが、リスクを取らないことがリスクであると呪文のように唱え、脳内に焼き付けていきましょう。

自由な人生における3つの要素

では次はよく見る自由な人生を送るための3つの要素を個人的な見解も交えつつご紹介します。

自由な人生を送るには

  1. お金の自由
  2. 場所の自由
  3. 心の自由

の三つの自由が必要と言われています。

自由な人生を目指すうえで、どんなことが大切だと思いますか?私は世界を旅し、宮崎でカフェを経営する中で「お金」「場所」「心」の3つの自由がそろう時、本当の意味で自分らしいライフスタイルを実現できると気づきました。それぞれの自由がどんな意味を持ち、どうして大事なのかを、実体験をまじえてお伝えしますね。どれか一つではなく、3つのバランスがあなたの毎日をもっと楽しくしてくれますよ。

①お金の自由

お金の自由とは「やってみたい!」と思った時に、経済的な不安を感じずに行動できる状態です。

旅をしたい、新しい趣味を始めたい、誰かと食事をしたい――そんな時に「お金がないから」とあきらめずにいられると、毎日に選択肢が増えるのは事実です。

カフェ開業の際も、継続してブログで収入を得ていたおかげで心おきなく挑戦できました。


例えばこういったポイントが大切です。

  • 毎月の固定費を減らして、自由なお金を増やす
  • 複数の収入源を育ててリスク分散する
  • 「お金=使うもの」より「お金=選択肢」と考える

お金は道具です。

何千万円も動かすのは難しいかもしれませんが、上手に付き合いながら、自分の選択肢を広げていきましょう。

場所の自由

場所の自由があると、好きな土地や環境で自分らしい暮らし方を選べます。

僕が海の近くに移住したのも「もっと波の近くで、毎日自然を身近に感じたい」と思ったからです。

今ではパソコン一台でどこでも働ける時代です。

ホテルやWi-Fiカフェ、コワーキングスペースなどワークスタイルにもさまざまな選択肢がありますね。

自分の「居場所」は、実は自分で選べるものですよ。

心の自由

最後に一番大切なのが「心の自由」です。

お金や場所が整っても、心が不安や焦りにとらわれていると、どこか満たされない日々になりがちです。

僕がブログアフィリエイトで月100万円ほど稼げるようになった時、とてつもない虚無感に襲われた経験があります。

その原因として、その当時は「稼ぐために稼いでいた状態」で、そこには信念や社会的目的なんてなかったからだと思っています。

現在は、旅やブログ運営、カフェ経営を通じて、周りに左右されず「自分の価値観で生きること」「よりよい社会にしたい」ということに意識を向けるようになりました。

僕が心の自由を意識するには

  • 自分の「好き」を大事にする
  • 人と比べてもいいし、比べなくてもいい
  • 自分を俯瞰して見るメタ認知

このあたりを意識すると自分軸で生きることができます。

さらに心のゆとりがあると、新しいことにチャレンジする気力も沸いてくるという好循環になります。

この一度しかない人生、大いに使って楽しんでいきましょー!

役に立ったらシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
こーせー(中森康成)ライフスタイル起業家
旅するように自由に生きよう!
タビビズは、個人起業/副業を通じ稼ぐ力をつけ、好きな場所で暮らすことを目的としたWebメディアです。

事業で世の中を変える、上場を狙う、といった大儀な起業ではなく、まずは、あなたとあなたの大切な人が”理想のライフスタイルを送ること”を目的としたスモール起業/副業のススメ。

・Nfor株式会社 代表取締役
・カフェ経営 Coco Bowls
・ブログ運営(月収益最高100万円)
・副業オンラインパーソナルトレーナー経験者
・サーフィン世界一周経験者(16か国)
・宮崎移住
・宮崎市移住アンバサダー
・3児の父

詳しいプロフィールはこちら。