私たちは誰しもが、一度は職場での人間関係に悩んだ経験があるのではないでしょうか。
そんな中で、「人間関係のない仕事があれば良いのに」と思ったことはありませんか?
僕自身、昔働いていて職場の人間関係にストレスを感じることがあり、その後独立し、ブロガーやパーソナルトレーナー、飲食店経営と、7年以上活動し、さまざまな業界を経験してきました。
この記事では
- 人間関係の悩みから解放され、自分の能力を最大限に発揮したい
- 職場の人間関係が面倒くさい
- 自宅で一人で働きたい
という方へ「人間関係のない仕事」について、この記事では詳しく解説していきます。
人間関係が少ない仕事のメリットやデメリット、具体的な仕事の例、そしてそれらの仕事を探す方法まで、総合的にまとめました。
無理なく働くためには、自分の性格や能力、そして働きたい環境を理解することが大切です。
この記事を通して、あなたが自分に合った仕事を見つけ、心地よい働き方ができる一助になれば幸いです。
Contents
【5つの業種別】人間関係のない仕事15選
①IT系(在宅ワーク):Webライター、プログラマー、Webデザイナーなど
IT系はリモートワークが可能な企業も多く、在宅ワークとなれば人間関係を気にすることなく、自宅でスキルを活かして仕事ができる職種です。
在宅ワークは、ZOOMやSLACKなどのコミュニケーションツールを通じての対話が主で、直接人間関係を築く機会が少なくなることから、職場の人間関係でストレスを感じることが少ないというメリットがあります。
例えば、
- Webライター
- プログラマー
- Webデザイナー
- ブロガー
- アフィリエイター
- 動画クリエイター
などの仕事は、主に一人で作業を進め、クライアントとはメールやオンラインミーティングでやりとりをすることが多いです。
特にブロガーやアフィリエイターはクライアントワークも少ないことから、人間関係でのストレスはほぼなくなります。
在宅ワークは、自分のスキルを活かしながら人間関係を気にせずに働きたい方に特におすすめな選択肢です。
在宅ワークはこちらの記事で徹底解説しています
→在宅ワークおすすめランキング2023年版!未経験でも安全に稼げる方法とは?
②運転系:トラック運転手、タクシー運転手、配達員など
運転系の仕事は、自分一人で運転し、配送や輸送といったタスクをこなすことが主な仕事内容であるため、他の従業員との人間関係を気にすることが少ないです。
例えば、
- トラック運転手
- タクシー運転手
- 配達員
などは、基本的に一人で運転を行い、顧客との直接的な接触も一部を除き最小限です。
運転系の仕事は、一人で仕事を遂行することが好きな方、または人間関係を気にせずに働きたい方に適しています。
③工場勤務:機械操作、検品、組み立てなど
工場勤務では、一人で担当する作業が明確に割り当てられ、他の従業員と協力して作業を進めることは少ないです。
このため、職場の人間関係によるストレスが比較的少なくなる傾向にあります。
例えば、機械操作や検品、組み立てなどの工場作業は、基本的に一人で作業を進めるため、人間関係を気にすることが比較的少ないでしょう。
④警備員:施設警備、交通誘導、イベント警備など
警備員の主な仕事は、特定の場所や物を守ることであり、他の人との協力や交流があまり求められないことから、人間関係のストレスが少ないことが多いです。
例えば、施設警備や交通誘導、イベント警備などは、基本的に一人で職務を遂行し、仕事中も他の警備員とのコミュニケーションは最小限です。
⑤研究員:医学、理学、工学などの分野で研究する
研究員は、特定のテーマに対する研究に専念することが主な業務です。
そのため、日常的な人間関係の構築や維持が業務に直接関連することは少ない職業です。
例えば、医学、理学、工学などの分野で研究を進める研究員は、自分の研究テーマに専念し、他の研究員と協力することはあっても、それは専門的な知識や情報を共有することが主であり、深い人間関係を築くことは比較的少ないと言えるでしょう。
これらは一例ですが、この中からご自身の経験やスキルが活かせる職種に転職する、また副業から起業するのも一つの選択肢です。
人間関係ない仕事のメリットとデメリット
人間関係ない仕事とは、職場でのコミュニケーションや協力がほとんど必要ない仕事のことです。
人間関係ない仕事には、多くのメリットがある判明、もちろんデメリットもあります。
メリット
人間関係がない仕事は、ストレスの軽減、集中力の向上、自己決定の自由度の増加など、多くのメリットがあります。
主なメリットとして
- 人間関係によるストレスやトラブルが少ない
- 自分のペースで働ける
- 自分のスキルや知識を活かせる
- 自分の興味や好みに合わせて仕事を選べる
- 自分の責任範囲が明確になる
- 自分の価値提供が収益(収入)に直結する
人間関係のない仕事は、ワークライフの自由度を高め、ストレスを軽減し、集中力を高めることが可能な仕事形態であると言えます。
デメリット
一方、人間関係がない仕事には、孤独感、自己管理能力の必要性など、いくつかのデメリットも存在します。
主に下記のデメリットがあります。
- 孤独感や孤立感を感じやすい
- コミュニケーション能力や協調性が低下する可能性がある
- 仕事に対するモチベーションや創造性が低下する可能性がある
- 仕事に対するフィードバックやサポートが得られにくい
- 自己管理ができないと収入が下がる
一人で仕事をすると、自分のスケジュールや仕事の優先順位を自分で決めなければならないため、時間管理や自己規律が必要です。
さらに、他の人との接触が少ないため、人と会うことを意識していないとビジネスに繋がるネットワークの機会が減少します。
これは新しい仕事の機会や、情報を得ることが難しくなる可能性がある点には注意が必要です。
【経験談】ストレスフリーなおすすめの仕事2選!
ここからはブログアフィリエイト(IT業)、オンラインパーソナルトレーナー(サービス業)、飲食店経営(サービス業)と、3つの職業で起業した経験のある現役経営者が人間関係の少ない仕事の中でおすすめの職種をご紹介します。
①IT業
IT業は、業界全体でも人間関係の薄い業種です。
その中でも
- Webデザイナー
- Webマーケター
- Webエンジニア(プログラマー)
- Webライター
- Webマーケター
- ブロガー
- アフィリエイター
- 動画クリエイター(ユーチューバー)
が、おすすめです。
フリーランス+クライアントワークを避ければより人間関係はなくなる
IT業はパソコンと向き合って仕事をすることが多いことから、リモートワークが可能な職種であり、そのことから人間関係が比較的薄い業種の一つです。
とはいえ、IT企業の会社員として働く場合や、フリーランスであってもクライアントワーク(クライアントからの依頼をもとに行う仕事)をしている場合、人間関係も少なからず出てくることもあるでしょう。
そこで、フリーランス+クライアントワークではない仕事の、ブロガー、アフィリエイター、動画クリエイター(ユーチューバー)、などは最も人間関係のない仕事といえます。
先述の通り、ブログのみで生計を立てていたころは、人間関係のストレスは皆無でした。皆無です。現在はブログ運営+飲食店経営をしているため、人との関わりはありますが、それが幸せにつながっている部分も個人的にはあります。
上記のどの職種につくにも一定のスキルが必要になりますが、逆に言えばスキルをつければ、時間や場所や人間関係に縛られない自由度の高い働き方をすることができます。
②フリーランス
IT業でなくても、自分自身で独立しフリーランスとして働くことができれば、会社に属さなくなるため人間関係のストレスから解放されます。
僕自身、フリーランスのオンラインパーソナルトレーナーとして活動していた時期もありますが、やはり会社に勤めていないだけで人間関係のストレスは感じませんでした。
スキルがあれば、ネットで気軽にスキルを販売できる今の時代、フリーランスとして食っていくというハードルはかなり下がっています。
スキルがなければ、スキルは後天的に身に着けることができるので本気であればいつからでもフリーランスとして活動できるようになります。
それでもスキルがないけど、起業(副業)したい!という場合はこちらの関連記事が参考になるかもしれません。
→40代からでも大丈夫!スキルなしでも成功できる独立起業の秘訣
人間関係ない仕事に就く方法とは?
転職サイトやエージェントを活用する
人間関係の少ない仕事を探すには、転職サイトやエージェントを活用するのがおすすめです。
転職サイトやエージェントは、多数の求人情報を持っており、それぞれの仕事の特性を詳しく知ることができます。
さらに専門的なアドバイスも得られるため、自分が求める仕事を見つけやすいです。
おすすめの転職サイトやエージェントを2つご紹介します。
リクルートエージェント
日本最大級の求人数を誇り、人と関わらない仕事の求人情報も豊富です。
キャリアアドバイザーに相談することで、自分に合った仕事を紹介してもらえます。
DODA(ドゥーダ)
リモートワークやフリーランス、IT業界の求人など、人間関係の少ない仕事が多く掲載されている転職サイトです。
無料の転職支援サービスに登録すると、転職エージェントから希望する職種や待遇などをカウンセリングし、希望に沿った転職先を紹介してもらえます。
転職サイトやエージェントは、ご自身に合う合わないがありますので、比較するためにも複数のサイトに登録しておくことをおすすめします。
スキルや資格を身につける
人間関係の少ない仕事を探すためには、特定のスキルや資格を身につけることも有効です。
特定のスキルや資格を持っていると、専門性が求められる仕事に就くことができ、そうした仕事は自分のスキルを活かして成果を出すことが主となります。
IT関連の資格やプログラミングスキル、データ分析能力などを身につけることで、専門性が求められ、人間関係が複雑になりにくい仕事に就ける可能性が高くなります。
僕でいうと、
- ブログ運営のノウハウ→ブロガー
- 筋トレやダイエットの知識と経験→パーソナルトレーナー
- 飲食店に勤めていた経験とダイエットや栄養学の知識→体作りができる飲食店経営
ですね。
スキルを身に着けることで、会社に属さず食べていくことができるようになります。独立してからは仕事上の人間関係にストレスを感じることはほぼありません。
自分に合った働き方を見つける
フリーランスや、リモートワーク、フレックスタイム制、など現代の働き方は多種多様になってきました。
そして今の時代、こういった働き方は誰にでも、いつからでもできるチャンスがあります。
やるか、やらないかです。
例えば、僕がフリーランスパーソナルトレーナーとしてオンラインでサービスを提供していた時はInstagramで集客して、BASEで販売してLINEでやりとりして。。。と色々なサービスを使っていましたが、今はMOSHというスマホでできる販売サイトなどがあり、簡単に始めることができます。
関連記事⇒【副業収益150万円】MOSHの使い方と口コミを元パーソナルトレーナーが徹底解説!
関連記事⇒MOSHの使い方と口コミを元パーソナルトレーナーが徹底解説!
周りを変えるより、自分が変わる方が早い
職場の人間関係に悩んでいる場合、同業種への転職も一つの選択肢といえます。
ですが、同業種への転職は人間関係の悩みを根本的に解決することにならないかもしれません。
なぜなら、新しい職場でも人間関係が待ち構えているからです。
転職を選択することで新しい職場が人間関係が良好の職場であれば、人間関係の悩みから逃れることはできますが、転職先でもまた同じ問題に直面する可能性もあります。
根本的な2つの解決策
それでは、根本的な解決策は何か。
個人的には2つあると思っています。
1つは、自分自身の人間関係のスキルを磨くこと。
コミュニケーション能力を向上させることで、様々な人間関係の中でも自分自身を守り、良好な関係性を保つことが可能になります。
2つ目は、フリーランスとして働くことです。
個人的にはフリーランスとして働くことの方がおすすめです。
「コミュニケーション能力の向上」は誰にでもできるか?といえば、適性なども踏まえるとそうではありません。
ですが、フリーランスで働くことは今や誰にでもチャンスがあります。
個人的な意見!ブロガーが最もおすすめ
職業を決める際は、理想のライフスタイルや、スキル、適性、などを考慮して決めていくものではありますが、そういったものを取っ払って完全個人的な経験談から伝えると、ブロガーがまじでおすすめです。
人間関係のストレスからは完全に切り離すことが可能です。
副業からスタートして、その後に独立することも可能です。
独立しないにしても、会社以外の収入があることで、「この職場に依存する必要はない」という心の余裕が生まれ、結果として職場の人間関係のストレスから解放されることもあるかもしれません。
稼ぐブログを始めるならぜひ下記の関連記事を参考にしてみてください。
まとめ
今回は「人間関係ない仕事」についてまとめました。
重要な部分のまとめは、
- 「人間関係のない仕事」は自分のペースで働ける自由さや深い専門性を追求できる反面、孤独感や自己管理の難しさがある。
- 自分に合った仕事を選ぶためには、自己理解と自己管理能力が重要。
- 転職サイトやエージェントの活用、適切なスキルの取得は、人間関係の少ない仕事を探すための有効な手段。
- 低リスクで始められるブログアフィリエイトがおすすめ
です。
自分自身とって最適な働き方を見つけていきましょう!
ブログ一本で食べていた時は、いつ起きてもいいし、いつ寝てもいい。遊びに行ってもいいし、仕事してもいい。
と、とにかく自由なのですが、ここで自己管理ができないと徐々に収益は落ちていき、稼げなくなってしまうということがパターンが多々あります。
個人的な対策としては、コワーキングスペースで作業して「人に見られているようにする」ようにしていました。
また、人との繋がりが欲しくなった僕は、結果として飲食店を始めるわけですが、「孤独感」に耐えられない人や、「自己管理」が苦手な人は人間関係のない仕事で成果を出すには工夫が必要になります。